- 物販商品(自宅から発送)¥ 1,800
【昆虫ゲッチュ!】 ゲームデザイン:Woshida(をしだや) & Kabuken(ゲームNOWA) アートワーク:おーつぼじゅーじん(Jyont Games Factory) 出版元:ゲームNOWA ◇2~4人/7歳以上/20分◇ ボードゲームセレクション2021 店舗賞受賞作品 さあ、ついに迎えた「虫取り大会」決勝戦! チームワークを最大限に発揮し、敵チームを上回る昆虫をゲットできるか!! そのためには味方チームのメンバーをどの場所に配置するか。 これこそが、リーダーにとって不可欠な能力です。 ■遊び方 ①各プレイヤーは好きな色のチームのメンバーカードを手札として一式受け取ります。 ②プレイ人数に合わせて14枚の虫カードを裏向きで、以下の枚数を各全員に配ります。 2人:6枚、3人:4枚、4人:3枚 尚、虫カードは各プレイヤーの山札になります。 ③余った2枚のうち1枚を公開して場の中央に配置し、残りの1枚は使用しません。 ④最適な方法で決まったスタートプレイヤーから時計回りの順に、以下の2つのアクションのうち、 いずれか1つを行います。 A.手札から好きなメンバーを1枚選び、表向きで場のカードに隣接させる B.自分の山札の一番上のカードを1枚引き、表向きで場のカードに隣接させる ⑤全員の手札と山札が全て場に配置されたらゲームは終了し、虫カードの獲得及び得点計算に移ります。 ■虫カードの獲得 ・虫カードごとに隣接しているメンバーの枚数(他のチームも含む)が、対象の虫カードを獲 得できる枚数(必要な隣接枚数)に達しているか確認します。 ○必要な隣接枚数に達していない場合 対象の虫カードを裏向きにします。(誰も獲得できません) ○必要な隣接枚数に達している場合 虫カードごとに、隣接している各プレイヤーのメンバーの腕前レベル(カード左上のシンボル数)を 合計を比較します。 ・腕前レベルの合計が同じ場合は、枚数の多いプレイヤーが虫カードを獲得します。 ・腕前レベルの合計も枚数も同じ場合は、誰も獲得できず、対象の虫カードを 裏向きにします。 ■得点計算 ・獲得した虫カードは、 得点として対象のプレイヤーが受け取ります。 ・全ての虫カードの受け取りが終了したら、各プレイヤーは獲得した虫カードに 描かれた数字を合計します。 ■勝利条件 ・最終的に合計得点が最も高いプレイヤーが勝者です。 ・合計得点が同じ場合は、虫カードの合計枚数が多いプレイヤーが勝者です。 ・それも同じ場合は、高得点の虫カードをより多く獲得しているプレイヤーが勝者です。 ・それでも決まらない場合は、勝利を分かち合いましょう。 【セールスポイント】 ・ゲームのセットアップがとても簡単。 ・今配置するのはメンバーか虫か?そしてそれをどの場所に配置するか? このジレンマが脳内をヒートアップさせてくれます! ・大人から子供まで、幅広い年齢層でどの人数でもお楽しみ頂けます。 ・魅力的な「おーつぼじゅうじん」氏のノスタルジックな描き下ろしイラストは必見。 ・セットコレクション要素もあり、最後までどのチームにも勝利のチャンスあり!! ・初回生産特典のプロモカード「ヘラクレスオオカブト」付き。 ◇マニュアル https://drive.google.com/file/d/1n0Vkp0Z06V9mlt8ZUFVh4C-XoLZT8Mcp/view?usp=sharing 【内容物】 メンバーカード:12枚(4色×各3枚) 虫カード:14枚 説明書:1部 【紹介記事】 ◇mikine kurinose 様 小学生にオススメしたいカード配置のボードゲーム「昆虫ゲッチュ!」 https://hide.ac/articles/OuHR_bUfi ◇雲上四季~謎、ときどきボドゲ~様 ボードゲーム『昆虫ゲッチュ!』の感想 https://www.unjyou.com/entry/2020/12/11/200000 ◇ほ~らく奉行所 様 昆虫ゲッチュ!(ボードゲーム開封編) https://horaku.com/gam-276 昆虫ゲッチュ!(ボードゲームプレイ感想編) https://horaku.com/gam-277 【プレイ動画】 卓ノリch@ボドゲ&TRPG!様 https://youtu.be/J2uB3MQ33os